基礎技術講座 「生成AIを使いこなすAI・プロンプト書き方」研修(全2回)を開催しました。
方法:オンライン
日程:令和6年9月26日(木)、10月3日(木)
講師:株式会社WEBESTIE 代表取締役 中嶋 直喜 氏
参加された約40名の方々には、話題の生成AIについて、日常業務やアイディア出しに活用できるように、具体的な活用方法や最新ツールを実際に利用しながら本講座で学びを得ていただきました。
1日目の内容
まずは、講師の中嶋氏から生成AI活用事例として、Excelに利用できるマクロ作成や簡単にできる動画作成について、デモ画面を共有しながらお話しいただきました。Excelは日々業務で利用されている方も多く、「さっそく試してみよう」という声が上がっていました。
デモ画面共有の後は、参加のみなさまに作業してもらうために作業環境の整備を行いました。具体的には、音声入力の活用やプロンプト(生成AIへの指示テキスト)の履歴の残し方などを確認しました。
利用できる環境を整えた後は、画像生成のコツや活用できるサイトの紹介、議事録作成の方法などを実習を交えながらお話しいただきました。
2日目の内容
1日目に比べて参加のみなさまも生成AI利用に慣れてきたようです。2日目の実践では、WEB検索に似たようなAI機能を搭載した検索サイトを紹介していただきました。検索内容をまとめて、それを記事のように編集できるもので、参加者からは「社内の提案資料にも活用できそう」という声があがっていました。
その他にも、パワーポイントなどのプレゼンテーション資料を簡単に作れるものや、動画の作成なども実習を交えながら学びました。
参加者アンケートから
今回の研修は、参加されたほとんどの方から「満足」「まあ満足」という回答をいただき、「日常の業務でも活用できそう」という声をいただきました。
その他の声としては
・自己紹介や作文系の仕事に使うことが多くなりそう。
・パッケージデザインのイメージを考える際に生成AIを活用したいと思います。
・取引先への提案書の作成業務の効率化と時間短縮に活用します。
という声をいただきました。
今回参加されたみなさまのご意見を大切にしながら、公益財団法人わかやま産業振興財団では引き続き事業者様のお役に立てるような研修を企画してまいりますので、ご興味がある研修がありましたら、ぜひご参加ください。
財団では、現場の生産性向上に寄与する「基礎技術講座」を随時開催しています。
公益財団法人わかやま産業振興財団、テクノ振興部テクノ振興班です。 中小企業等の研究開発に対する支援、生産性向上等に資する研修、産学官連携など、テクノロジーに関する多角的な支援事業を実施しています。