***************************************************************************
『産業振興サポートメール』(No.1084)を配信いたします。
***************************************************************************
今までに、公益財団法人わかやま産業振興財団の施策等をご利用いただいた
皆様に産業振興サポートメールを配信させていただきます。
—————————————————————————
<今週の目次>□は当財団 ■は関係機関からのご案内です。
—————————————————————————
* 今週からの情報
□「よろず支援拠点4月セミナー・個別相談会」のお知らせ
■研究開発助成金公募のご案内 ~三菱UFJ技術育成財団~
* 先週からの情報
先週からの情報はございません。
~~~その他の情報~~~
□「知る」のアップデートができるビジネスメディア
『WAKA-CHEER(ワカチア)』公開中!
□『賛助会員制度』のご案内
□「和歌山県プロフェッショナル人材戦略拠点」のご案内
□「和歌山県よろず支援拠点」のご案内
□「和歌山県事業再構築等支援総合相談窓口」のご案内
□取引上の悩みを抱えていませんか?「下請かけこみ寺」のご案内
—————————————————————————
* 今週からの情報
—————————————————————————
□「よろず支援拠点4月セミナー・個別相談会」のお知らせ
セミナー・個別相談会およびコラボセミナーを開催いたします。
参加はすべて無料です。ぜひご利用ください。
詳細:http://yorozu.yarukiouendan.or.jp/seminar/
(1)4月セミナー・個別相談会
◆「契約トラブルへの対処法」個別相談会
4/1・11・17 9:30 10:45 13:15 14:15 15:15 16:15(各回45分)
◆「クラウド会計でのお悩みありませんか?」個別相談会
4/4・9・18 9:30 10:45 13:15 14:15 15:15 16:15(各回45分)
◆「新入社員との関わりについて」個別相談会
4/7・14・23 9:30 10:45 13:15 14:15 15:15 16:15(各回45分)
◆「ネット販売を始めようとする方向けの基本講座」オンラインセミナー
4/8 13:30~15:00(オンライン)
◆「個人事業店の創業の仕方」セミナー
4/23 15:00~16:30(定員6名)
◆「Amazonブランド登録から始めるD2C」セミナー
4/28 10:00~11:30(定員6名)
◆場所:和歌山県よろず支援拠点、オンライン
◆定員:上記記載のとおり
◆主催:わかやま産業振興財団和歌山県よろず支援拠点
◆参加費:無料
◆申込締切:開催日の前日まで 上記URLよりお申込みください。
【問合せ】
わかやま産業振興財団 和歌山県よろず支援拠点 担当:栗本
TEL:073-433-3100 FAX:073-432-3314
E-mail:yorozu@yarukiouendan.jp
■研究開発助成金公募のご案内 ~三菱UFJ技術育成財団~
三菱UFJ技術育成財団は、技術志向型中小企業の総合的育成を図ることにより、わが国経済の一層の発展に寄与することを目的として、1983年に設立されました。
当財団では、このような目的を達成する事業の一環として、設立以来、新技術・新製品等の研究開発に対する助成金の交付事業を行っております。
2025年度1回目の助成金公募を4月20日から5月20日まで実施しますので積極的なご応募をお待ちしております。
【研究開発助成金】
■応募資格者
原則として設立後もしくは創業後または新規事業進出後5年以内の中小企業(大企業や上場企業の子会社・関連会社を除く)または個人事業者で、優れた新技術・新製品等を自ら開発し、事業化しようとする具体的な計画を持っている者。
■対象プロジェクト
現在の技術からみて新規性があり、原則として2年以内に事業化の可能性がある研究開発プロジェクト。
■助成金額
1プロジェクトにつき300万円以内 かつ 研究開発対象費用の2分の1以下。
■公募期間
4月20日から5月20日(申請書は当財団宛にemailにて送付)。
■選考方法
専門家・学識者等で構成する当財団の審査委員会にて厳正かつ公正なる選考を行います。
詳細な応募方法は以下のリンク先およびリンク先に添付している応募要項をご参照ください。https://www.mutech.or.jp/subsidy/
【問合せ】
公益財団法人 三菱UFJ技術育成財団
TEL:03-5730-0338
Mail:info@mutech.or.jp
————————————————————————–
* 先週からの情報
—————————————————————————
先週からの情報はございません。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
その他の情報
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
□「知る」のアップデートができるビジネスメディア
『WAKA-CHEER(ワカチア)』公開中!
年間約15,000件の事業支援実績を持つ当財団が、ビジネス成功の「知恵」をお届けする新サイト「WAKA-CHEER(ワカチア)」をオープンしました!
和歌山県の中小企業や個人事業主に向けて、財団、国および県の支援策の募集情報や課題解決に役立つ知識・ノウハウをわかりやすく、具体的に発信します。
▼サイトはこちら▼
https://yarukiouendan.or.jp/waka-cheer/
▼LINEお友だち登録募集中▼
https://yarukiouendan.or.jp/waka-cheer/waka-cheer_line/
□『賛助会員制度』のご案内
(公財)わかやま産業振興財団では、賛助会員を募集しています。
「地域の産業技術の振興を図ること」にご賛同していただける事業者様、是非ご入会をお待ちしております。
【賛助会員特典】
1.各種事業の案内(財団、県、その他団体等の事業)
2.各種技術研修等参加費の減額
3.テクノサロンへの参加資格
※テクノサロンへのご参加には別途テクノサロン年会費が必要です
〇詳細はこちら↓
https://yarukiouendan.or.jp/supporting_member/
□「和歌山県プロフェッショナル人材戦略拠点」のご案内
新事業の創出、既存事業の拡大・生産性の向上など、企業の「攻めの経営」をリードすることができるプロフェッショナル人材への橋渡しを支援します。
〇詳細はこちら↓
https://yarukiouendan.or.jp/business/professional/
□「和歌山県よろず支援拠点」のご案内
中小企業、小規模事業者の皆様の事業経営についての“駆け込み寺”「よろず支援拠点」をご活用ください。経営の悩みを第三者に相談することで意外と視野が開けるものです。県内6ヶ所での定期相談会も開催しています。
〇詳細はこちら↓
http://yorozu.yarukiouendan.or.jp/
□「和歌山県事業再構築等支援総合相談窓口」のご案内
(公財)わかやま産業振興財団では、県内事業者の思い切った「事業再構築の促進」を目的に、新分野展開や業態転換、事業・業種転換等の取組や事業再編成等を支援する事業再構築補助金申請等のための相談窓口を設置しています。
○詳細はこちら↓
https://yarukiouendan.or.jp/business/saikouchiku/
□取引上の悩みを抱えていませんか?「下請かけこみ寺」のご案内
「下請かけこみ寺」では、中小企業・個人事業主・フリーランスの皆様が抱える取引上の悩み相談を受け付けています。問題解決に向けて、専門の相談員や弁護士がアドバイスを行います。匿名相談も可能です。
- 相談用フリーダイヤル:0120-418-618
○詳細はこちら↓
https://www.zenkyo.or.jp/kakekomi/index.htm