採択者交流会を開催
公益財団法人わかやま産業振興財団(以下、財団)は、令和6年7月22日(月)に、フォルテワジマ内 フュージョンミュージアム多目的ホールにて、わかやま地域課題解決型起業支援補助金(以下、わくわく補助金)の採択者交流会を開催しました。わかやま地域課題解決型起業支援事業(以下、わくわく事業)、及びわくわく補助金については、以下のとおりです。
わかやま地域課題解決型起業支援事業(わくわく事業)とは?
「わかやま地域課題解決型起業支援事業」は、令和元年度からスタートした事業です。和歌山にビジネスチャンスを見出したスタートアップ、地域課題を事業を通して解決できる起業家、和歌山の自然・食材・人々・歴史などの魅力を使って地域にイノベーションを起こすビジネス・アイデアをお持ちの創業者、後継者、第二創業者に、大きく2つの支援を提供しています。
1. 創業に要する経費の一部を補助金(わくわく補助金)により支援します。立ち上げ時の資金負担を軽減し、起業の持続的な発展を支援することを目的としています。
2. 上記補助金に採択された起業家のみなさんへの伴走支援です。起業家が日々直面するさまざまな課題や事業計画に対する助言、資金・労務・販路開拓や広報でのアドバイスなどを実施します。
私たちは全力で地域課題解決型起業家を支援し、地域の人々や起業家同士をつなげ、地域経済の活性化及び地方創生の実現を目指しています。
引用元:わかやま地域課題解決型起業支援事業(わくわく事業)ホームページより引用
今回の採択者交流会は、「伴走支援」にあたるイベントです。当日は令和6年度採択者の方に向けて今後の経費処理についての説明会を実施し、その中で当交流会を開催。合計24名の採択者さんに参加いただきました。
グループワークのファシリテーターは弁護士・岩崎啓太さん
交流会では、参加者の皆様に自己紹介(お名前、事業実施地、事業内容など)いただいた後、グループワークを実施。今回はグループワークのファシリテーターとして、ベンチャー支援等をされている弁護士・岩崎啓太さん(プロフィール:https://www.miura-partners.com/lawyers/00069/)をお招きしました。
岩崎さんは普段東京にお住まいですが、出身は和歌山で、和歌山ゆかりの経営者の集い「WIB(和歌山イノベーションベース: https://wibase.jp/ )」に所属されています。
↑講師の岩崎啓太さん。当日、交通機関がストップしてしまい会場にお越しいただけないというトラブルが発生しましたが、オンラインでご参加いただき、柔軟にご対応いただきました。
和歌山県の課題を解決するビジネスについてアイデア出し
グループワークのテーマは、「和歌山県をより良くするためのビジネスアイデア」。グループは「和歌山県をより良くすること、課題の解決を目的としたビジネス団体」、参加者の皆様はその団体の役員という設定です。できるだけ規模を大きくして、県外の人や会社から注目されたり、県外にいる和歌山県民が戻ってきて一緒に関わりたくなったりするような事業にするにはどうすればいいか、話し合っていただきました。
まずは各自で考えていただき、その後、役員会と称して議論。アイデアをとりまとめ、投資家や融資先に説明するつもりで発表いただきました。
グループワーク中は終始盛り上がり、交流会が終わった後も、名刺交換などされており、大盛況でした。
わくわく事業の伴走支援はこの他にも……
今回の採択者交流会のように、わくわく事業は採択者さんに対して様々なサポートをしています。
- ご訪問、ご連絡
「事業の進捗はいかがですか?」「開業してしばらく経ちましたが、何かお困りのことはないですか?」など、採択者さんの近況確認を、ご訪問や電話、メール等で行います。 - 交流会やセミナーなどの開催
当記事でご紹介したような採択者交流会や、採択者向け勉強会「WAKUWAKU経営者ゼミ」など、採択者さん同士の交流の場や、事業に役立つ知識などを提供します。 - 採択者さんの近況や支援情報の発信
採択者さんの近況(店舗オープンやメディア掲載など)や、財団・県などの支援情報を、SNSやニュースレター「wakuwakuだより」(バックナンバー:https://yarukiouendan.or.jp/business/region/newsletter/)にて発信します(当記事は、同紙の2024年8月号(vol.58・2024年7月29日発行)掲載記事をもとに作成しています)。
上記のようなサポートを受けられるのも、わくわく補助金のメリットです。次年度以降に起業予定の方は、ぜひわくわく補助金の申請をご検討ください。
起業のことなら「チームわくわく」※へ! 起業や新規事業を「補助金」と「伴走支援」でサポートします。また、起業に関する知識や「事業計画書」作成スキルを身につける「創業スクール」も運営しています。 ※「わかやま地域課題解決型起業支援事業」の略称です。