背景色

文字サイズ

株式会社北山正積商店 様

たわしの製造・販売事業

株式会社北山正積商店

事業概要

「たわし作り一筋」の職人・北山正積により1969年に和歌山県にて設立。
全国のお客様に満足していただける高品質な「本物のたわし」を作るため、和歌山の緑に囲まれた環境の中で家族が協力し合い、技術を磨き、細部にこだわり、理想のたわしに近付けるよう日々励んでいます。


経営課題

「伝統の技、職人の手による本物のたわし」の魅力発信で販路拡大・売上増加

導入した経緯・背景

 当社では、「伝統の技、職人の手による本物のたわし」を誇りにして、パームたわし、ペット用たわし等ラインナップを充実させるとともに、百貨店での実演販売やイベント出展、各種商談会へも積極的に参加し、販路拡大を目指して活動してきました。しかし、たわしの代用商品も多くなってきており思うように販路開拓、売上増加にはつながりませんでした。

 一方で、HPを改良し、SNSでの発信の強化したところ、国内だけでなく海外からの問合せも来るようになり、当社の商品に魅力を再確認し、国内市場とともに海外への販路拡大の可能性を感じました。


取組テーマ

「ゼロから海外進出を実現するための営業戦略の立案と営業活動の伴走支援」

 当社にとって海外展開は初めての経験で知識も無く、商品である「たわし」も海外では認知度が低い状態からのスタートになります。
 
 先ずは国内事業・商材の情報を基に、海外進出の方向性を提案いただき、どの国の市場をターゲットにして主力商品はどれにするかの選定からはじめ、決定した国(市場)にあわせたチラシ等のPR資料の作成、ターゲット顧客の絞込みと営業方法についてのアドバイスと、営業活動の実務の伴走支援までをお願いしました。

その際には「伝統の技、職人の手による本物のたわし」というキャッチフレーズを使いPRしたいとお願いしました。


副業人材経歴

大手企業( 総合商社) とスタートアップにて、海外ビジネスの立ち上げ・海外営業などを経験


成果

「アメリカ市場開拓により定期的・継続的な受注先を確保」

 既存情報の分析とテストマーケティングを実施して、アメリカ市場をターゲットにすることの提案をいただきました。

 営業活動の伴走支援を受け、サンフランシスコの小売店より、キッチン用たわしやペット用たわしなどの複数商品を受注する事に成功し、取引開始後も、定期的な注文が入っています。
 
 また、その商量(商品ラインナップ含む)も増加傾向にあります。社内でも、アメリカ市場向けの商品開発(デザインやサイズ)に社員が積極的にアイデアを出し合ったり、SNSでの発信方法を検討するなど、海外市場に進出した事による良い影響が生まれてきました。


副業人材活動を考えている方へのアドバイス

 家庭ではたわしに代わりキッチンスポンジの使用が殆どとなり、職人が手がける本物のたわしの売上に苦戦している中、和歌山県拠点より販路拡大のため副業プロ人材を活用することを勧められ、岩﨑氏と出会うことができました。

 これまで国内にしか目が向いていませんでしたが、初めて海外展開にチャレンジすることとなり、戦略立案から営業実務まで伴走支援いただき大変感謝しています。

 今後も受注量を確保し、たわし製造技術と想いを未来に継承していきたいと思っています。