EVENT イベント

【募集】県内企業向けGXビジネスモデル創出プログラム「G3 Drive」のキックオフイベント (7/9開催)

県内企業向けGXビジネスモデル創出プログラム「G3 Drive」の
キックオフイベントを開催します!


 県内でのGX産業の集積を目指し、県内で新たなGXビジネスの創出や脱炭素経営を実現する事業「G3 Drive」を始動し、第1弾としてキックオフイベントを開催します。
 世界では気候変動対策を中心に、とてつもないスピードで事業環境が大きく変化しています。こうした流れは、対応を要求される受け身のものではなく、こうした変化「GX」をあくまで手段とした新規事業創出や経営課題の解決を行い、さらなる事業成長、企業価値の向上へとつなげていくべきものと考えています。
 本イベントでは、実際に環境に配慮したビジネスを実現している経営者やGXの流れを踏まえた脱炭素経営の詳細を知り尽くす専門家による基調講演を行い、さらに有識者と県内で先行して取り組みを進めている事業者と共に「GXを起点として和歌山県の産業がどのように開いていくか」を語るパネルディスカッションを実施します。

◆日  時:令和7年7月9日(水)14:00~17:00(ハイブリッド開催)
◆場  所:Key Site(和歌山市黒田185-3)
◆内  容:1基調講演「つくり手の想いを届けるブランディングとサステナブル経営」
       ライフスタイルアクセント株式会社 代表取締役
       /ファクトリエ代表 山田 敏夫 氏
      2基調講演「脱炭素経営の潮流から生まれる新たな企業経営の概念」
       株式会社アスエク 代表取締役 市川 隆志 氏
      3パネルディスカッション
       山田氏、市川氏、吉田染工株式会社 代表取締役社長 吉田 篤生 氏
      4プログラム説明会
       ※終了後、任意参加の参加者交流会を開催
◆参  加   費:無料
◆参加方法(定員):会場(50名)またはオンライン(100名)
◆申  込:以下のURLからお申し込みください。
      https://20250709event.peatix.com/
◆申込期限:会場参加(開催前日17:00まで)
      オンライン参加(当日開催時間まで)

なお、今後セミナーの開催や個別企業への伴走支援などのプログラムを予定しております。詳細については、現在企画中ですが、決まり次第、改めてご案内いたします。

【イベントに関するお問い合わせ】
・東京海上日動火災保険株式会社 和歌山支社
 TEL:073-431-5281 担当(京田・福田・新谷)
・株式会社アドライト イベント担当
 https://www.addlight.co.jp/contact/all/
 TEL:03-6823-1270(平日10:00~19:00)
・和歌山県 商工労働部 成長産業推進課
 TEL:073-441-2354 担当(田村)