製造業の生産性向上を目的として、これまで多くの県内企業がIoTによる製造工程の「見える化」を進めてきました。しかし、工場全体の生産性向上を視野に入れることなく、最も容易なところから改善に着手したケースが多く見られ、その結果、部分最適化は達成しても全体最適化には至らず、工場全体の生産性向上が実現されていないことが多いのが現状です。このような事態を未然に防止するには、改善に着手する前にまず工場の最終的なあるべき姿を描き、その後これを達成するためのツールやシステムを逐次導入するといった手順を踏むことが肝要であると考えます。
そこで、工場DXを失敗することなく推進するための手法を学ぶ目的で、IT業界から転じて製造業に身を置き、IT業界のカルチャーや手法によってDXに取り組まれている株式会社デンソー執行幹部の成迫剛志氏、製造DX実現に向けたアプローチを数多くの製造業に提供し成功を収めている富士通株式会社クロスインダストリーソリューション事業本部シニアディレクターの櫻井敦氏、製造業の中堅中小企業向けに、幅広く生産性向上や企業改革およびDX推進の支援を行っているものづくりテラス代表、独立行政法人中小企業基盤整備機構チーフアドバイザーの林芳樹氏にご登壇いただき、「第3回経営強化のためのDXゼミ」を開催いたします。
1 日 時 令和5年7月5日(水) 13時30分~16時50分
2 場 所 ホテルアバローム紀の国 2階 鳳凰の間(和歌山市湊通丁北二丁目1-2)
3 内 容
講師 成迫 剛志 氏 株式会社デンソー 執行幹部 研究開発センター クラウドサービス開発部長
岐阜大学 客員教授
演題 「変化に強い生産現場を実現するソフトウェアファーストとロボットセル」
講師 櫻井 敦 氏 富士通株式会社 クロスインダストリーソリューション事業本部
Advanced Manufacturing事業部 シニアディレクター
演題 「製造現場における製造DX推進とは?(仮題)」
講師 林 芳樹 氏 ものづくりテラス 代表
独立行政法人中小企業基盤整備機構 チーフアドバイザー
産業カウンセラー
演題 「製造業DX化において生じる諸問題の克服法」
当日、会場内に、よろず支援拠点による個別経営相談コーナーを設置します。
4 参加費 無料
5 定 員 70名(先着順)
6 締 切 令和5年6月30日(金)
※ 詳細は別添チラシをご参照ください。230705_第3回_DXゼミ開催案内
お申込み
FAXの方は、別添チラシに、必要事項(企業名・団体名、住所、電話番号、Eメール、氏名、所属、役職)
を記入の上、送信下さい。 FAX 073-433-8557
Eメールの方は、タイトルを「DXセミナー 申込み」とし、必要事項を本文に記入の上、
送信下さい。 Eメール chi-pro@yarukiouendan.jp
お問い合わせ
- (問合せ・申込先)わかやま産業振興財団地域活性化雇用創造プロジェクト 田辺、田中、井上
- 和歌山市本町二丁目1番地フォルテワジマ6階
- TEL 073-433-8556
- FAX 073-433-8557