令和4年度の「わかやま地域課題解決型起業支援補助金」採択者を下記のとおり決定しましたのでお知らせします。採択者は、令和5年1月31日までに開業届の提出もしくは法人設立、または、事業承継もしくは第二創業をし、県内の新たな事業の創出に取り組んでいきます。
採択者名 | 事業実施予定地 | 移住者 | 事業内容 | |
1 | 池田 美紀 | 和歌山市 | 多世代が集い‟まちの暮らし”と‟海”の未来を作る「うみまち食堂」事業 | |
2 | 金原 真徳 | 和歌山市 | 〇 | 雑賀崎の地元鮮魚を使った料理を提供。移住者が営む若年層から親近感が湧くカフェ。 |
3 | 木村 修平 | 和歌山市 | 〇 | ヨーロッパビンテージ及び新規家具、照明を用いた空き物件の活用、地域ニーズの解決 |
4 | 小佐田 真克 | 和歌山市 | 地域の活性化と製造業就業者不足に貢献する、メイカースペースの設置 | |
5 | 下西 健介 | 和歌山市 | 〇 | 独自の仕掛けにより、小さな発見と特別な食体験を楽しめるイタリアンレストラン |
6 | Steen Colin John | 和歌山市 | 〇 | デザイナーズホテル&地産地消カフェ(Boutiqe Hotels&Local Café) |
7 | 谷田 侑里 | 和歌山市 | 和歌山初のエコファー専門店~生地から選べるオーダーメイドで自分だけのショールを~ | |
8 | 永原 彩加 | 和歌山市 | 高齢者の孤立防止を目的とした居場所作りのためのカフェ事業の展開 | |
9 | 野上 真紀 | 和歌山市 | 和歌浦で不動産、カフェ、観光案内、移住相談窓口等の複合型施設の開業 | |
10 | 東山 祐輔 | 和歌山市 | 「救う。掬う。梅調味液を使っての新たな挑戦」 | |
11 | 湯川 聡美 | 和歌山市 | 〇 | 空き物件を撮影スタジオに!目指せ撮影しやすい県ナンバーワン! |
12 | 谷本 佳則 | 海南市 | 〇 | 大崎湾を活かした体験観光、人材育成、エコマリン事業をカヤックレンタルによって創出 |
13 | 秋田 祥希 | 橋本市 | 〇 | 空き家をリノベーションし、地域をイノベーションする。 |
14 | 土屋 理央 | 橋本市 | 和歌山の季節の果物を使ったスコーンを全国に届けて、和歌山の果物の魅力を発信 | |
15 | 山田 かな子 | 田辺市 | 〇 | “紀南地域 唯一‟の高校生びいきのワーキングスペース兼プロジェクト拠点 |
16 | 福本 友樹 |
新宮市 |
全国規模の野外音楽フェスで和歌山南部の地域活性化 | |
17 | 川村 昌義 |
紀の川市 |
農業用ドローンを用いた農薬散布 代行業務 | |
18 | 片桐 翔太 | 海草郡紀美野町 | 〇 | 過疎地域で地域コミュニティの機能を復活させる田舎のシェアハウス事業 |
19 | 草田 恵子 |
伊都郡かつらぎ町 |
高齢者にとって親しみやすい『新しい昭和のお店』実現化‼ | |
20 | 友永 賢治 |
有田郡湯浅町 |
〇 | 海水魚・サンゴ(海の生き物たち)・貝殻・観葉植物を販売するお店 |
21 | 鈴木 信太良 |
有田郡有田川町 |
県内初、天ぷら和食にフレンチの技術を活かした新しい日本料理! | |
22 | 川端 宝子 |
日高郡印南町 |
Iターンの私達だからできる地域に人を呼び将来貢献者を育てる取組 | |
23 | 川村 章乃 |
日高郡日高川町 |
〇 | 廃村復活!薪火(まきび)料理と陶芸のギャラリーカフェから日高川町の魅力を発信 |
24 | 風本 泰士 |
西牟婁郡白浜町 |
〇 | 移住支援、田舎くらし体験型宿泊施設 自然体験アクティビティーの実施 |
25 | 阿部 富美 | 西牟婁郡すさみ町 | 唯一無二のイルカの家を再生し、共生コミュニティの輪を広げる | |
26 | 岩倉 昂史 | 東牟婁郡古座川町 | 空き家活用事業・一棟貸し古民家宿泊施設 | |
27 | 久保 聡子 | 東牟婁郡古座川町 | 〇 |
地産地消の為の加工場の設立と地元産物に付加価値を加え販売する |
28 | 久堀 怜 | 東牟婁郡串本町 |
地元串本の健康寿命促進「30年後も自分の足で走る為のトレーニングジム」 |
|
29 | 山﨑 果奈 | 東牟婁郡串本町 | 〇 |
リアルな移住体験ができるサポート付きシェアハウス「はこにわ」 |
☆令和4年4月1日から5月12日まで公募を行い、外部有識者の審査を経て、採択者を決定しました。 県内での起業を促進し、地域の諸課題の解決を通じた地域活力の向上を図ることを目的としています。