PAGE TOP

背景色

文字サイズ

  1. ホーム
  2. お知らせ
  3. セミナー・講座
  4. 第3回イノベーション推進のためのDXセミナーの開催を案内します

第3回イノベーション推進のためのDXセミナーの開催を案内します

 DXは企業の文化の変革から

~製造業のためのDX推進事例紹介~

 

DXを推進する際、県内企業の規模の大小を問わず共通の悩みのひとつが「人がいない」ことであります。こうした状況下で、人を育てつつ着実にDX推進をリードしてきた企業トップの方々にご登壇いただき、どのように問題を克服してきたか、ご自身のご経験を語っていただきます。

※本セミナーは和歌山県の委託事業として、公益財団わかやま産業振興財団が実施しています。

 

1 日 時 令和7年7月23日(水) 13時30分~16時50分

2 場 所 ホテルアバローム紀の国 2階 鳳凰の間(和歌山市湊通丁北二丁目1-2)

3 内 容 

      講演   土器手 亘氏    京セラ株式会社 デジタルビジネス推進本部 副本部長

                    「DXの前にやるべきこと ~企業変革とDXの関係を考える~」

 

      講演  山田 裕樹氏    株式会社旭ウエルテック 代表取締役社長

                                                               「ものづくりの資産、「技術」と「ヒト」を守る技能伝承の取り組み」

 

                        講演  宮崎 祐丞氏     株式会社TRAILBLAZER 代表取締役社長

                        (元)JR西日本マーケティング本部

                                                              「失敗上等 『はよやろう』予測不能な時代を突き進む、

                                                                                       JR西日本グループのデータ戦略の軌跡と展望」

 

     ※当日、会場内に、よろず支援拠点による個別経営相談コーナーを設置します。

4 参加費 無料

5 定 員 70名(先着順)

6 締 切   令和7年7月18日(木)

      詳細はこちら→ 250723_第3回_DXセミナー開催案内    

お申込み

   FAXの方は、別添チラシに、必要事項(企業名・団体名、住所、電話番号、Eメール、氏名、所属、役職)

   記入の上、送信下さい。 FAX  073-433-8557

   Eメールの方は、タイトルを「DXセミナー 申込み」とし、必要事項を本文に記入の上、

   送信下さい。 Eメール chi-pro@yarukiouendan.jp

お問い合わせ

(問合せ・申込先)わかやま産業振興財団地域活性化雇用創造プロジェクト 田辺、田中
和歌山市本町二丁目1番地フォルテワジマ6階
TEL 073-433-8556
FAX 073-433-8557

メールでのお問い合わせ・お申し込み

一覧に戻る